お知らせ– category –
-
残暑お見舞い申し上げます。
-
徳島へ
世間を騒がしている神山町にようやく触れてきました。 建築とランドスケープの設計者の募集ワークショップというなにやら面白そうな2泊3日にわたるイベントがあり、せっかくなんでそれに参加しつつ町を少し歩いてみることに。 飛行機と電車の乗り換えが苦... -
初日のツアーで下見をすませ、ウェザーステーションで上から望み、ビジターセンターとホエールウォッチング協会と飲み屋で情報収集。満を持してクジラに出会う日がやってきたのです。 東京を出航した日から悪かった天気も回復して快晴。この日を逃したらつ...
-
クジラをチラ見してなんとか最低限の目標を達成した次の日は滞在中唯一の島内研修(観光)に繰り出すことに。 とはいえ前日の夜、興奮ついで飲み歩いてしまったせいでちょっと寝坊。 島といっても集落外のエリアはなかなか広く、歩いて行くには広すぎるた...
-
朝8時、起きてもまだ着いてない。船は昨日よりは揺れてない。 レストランで朝ご飯をすませ、外を見るとだいぶ天気は回復してる。 周りは相変わらず見渡す限りの海。 だいぶ揺れにも慣れてきて本くらい読めそうだったけど、島での行動のために体力温存とひ...
-
1〜3月が年度末だからかずっとやることがあり引きこもり的生活を送ってたんで、 空いた時間を使って小笠原諸島に行ってみた。 目的はクジラを見ること。 「クジラ」を名乗っているくせに、ザ・クジラを見たことなかったのを引け目に感じていたから(小さい...
-
寝台列車が廃止して新幹線が開通。 風景とか情緒ってのはやっぱりまだまだそんなに大切にされてないってのがわかる出来事だなと切ない今日この頃です。 自分が懐かしがりだからそういうのを強く思っちゃうところではあるにしても、ジーコジーコまわさなき...
-
2016年
あけましておめでとうございます。 2016年もぼちぼちやっていきます。 今年もよろしくお願いいたします。 -
自然の風景についても語れるようなランドスケープ人でありたいものです。 カメラ持っててよかった。
-
いいなぁ、民家園。 庭園のもつ雰囲気とはもちろん違うけど、庶民の風景というか肩を張らずにその場にいられるやさしい感じです。 昭和や戦前にはこういう風景が広がってたと思うとうらやましくてたまらないし、時代をさかのぼればもっといろんな動物とか...
-
2015年
あけましておめでとうございます。 今年も楽しくやっていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 -
クジラはじめました。
10月に勤めていた事務所を辞めました。 気づいたらもう春で、1人クジラはじめちゃってました。 ここから少しずつやってきますんで、どうぞよろしくお願いします。